RedWingとメンテナンスとetc…
フォローする
2017/3/18 Others
エレクトリックブルーやウルトラバイオレットよりも淡いブルーレターの発色が特にいい感じです。
デイ&ハーフも気になるところ…
詳細は後ほど。
ではでは
シェアする
A&F, Bag, GREGORY
はじめて手に入れたのは青い文字のブルーのデイパック。 「バックパック界のロールスロイスなんだぜ」としたり顔の友人のツーデイを背負わせてもらってからすぐに買いに行ったのを覚えています。 ...
続きを読む
2015年春夏モデルよりロゴが変更になるグレゴリー。 おそらく、ロゴ変更前には最後となるだろうグレゴリーのデイパックを入手しました。 私自身、4個目となるデイパック。 ボロボ...
2015年のシーズンを最後に、2016年春夏モデルから新旧混在していたロゴが新ロゴへと統一されるグレゴリー。 このリニューアルされるタイミングで価格の改定もあるのだとか(2016.2.1...
初テールランナー こちらは紫タグバージョンのテールランナー S90。 1977にデイやデイ&ハーフがいいお値段なので、このテールランナーを見るとツイツイ買ってしまいますよね。 ...
2014年S/Sシーズンから、USA生産が終了したグレゴリー。 従来より、既に多くの製品がUSA生産ではありませんでしたが、長らくデイパックにデイ&ハーフパック等グレゴリーのクラ...
色褪せたナイロンも魅力、THE GREGORY BOOK
GREGORY 40周年記念モデル / DAY PACK 90
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。