RedWingとメンテナンスとetc…
フォローする
2017/3/18 Others
エレクトリックブルーやウルトラバイオレットよりも淡いブルーレターの発色が特にいい感じです。
デイ&ハーフも気になるところ…
詳細は後ほど。
ではでは
シェアする
A&F, Bag, GREGORY
初テールランナー こちらは紫タグバージョンのテールランナー S90。 1977にデイやデイ&ハーフがいいお値段なので、このテールランナーを見るとツイツイ買ってしまいますよね。 ...
続きを読む
現在は、ディスコンになってしまったグレゴリーのスイベルポーチ。 グレゴリーも複数のモデルがありますが、製造中止のモデルも数多くありますよね。 カラーはウルトラバイオレット。カタログ...
レッドウィングとメンテナンスとetcなんて書いていますが、久しぶりにアップすればグレゴリーばかり。 まぁ、40周年ということで大目に見てください。アニバーサリーモデルもA&Fさん...
僕の世代の"カジュアルなバックパック"と言えば「アウトドアのコーデュラナイロンのデイパック」や「グレゴリーのデイパック」の印象が強い。この1977年創業の老舗ドリフターのバックパックは恥ずかし...
気になって使ってみたいと思っていたロッジのロジックスキレット。 キャストアイアン(鋳鉄)でシンプルに目玉焼きやウインナーなんかを焼いたら美味しそうだなと。 で、そんな際にロジックス...
色褪せたナイロンも魅力、THE GREGORY BOOK
GREGORY 40周年記念モデル / DAY PACK 90
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。