RedWingとメンテナンスとetc…
フォローする
2017/3/18 Others
エレクトリックブルーやウルトラバイオレットよりも淡いブルーレターの発色が特にいい感じです。
デイ&ハーフも気になるところ…
詳細は後ほど。
ではでは
シェアする
A&F, Bag, GREGORY
グレゴリーお前もか。 2013年度の秋冬モデルを最後に、2014年春夏モデルから完全にアジアへと生産が切り替わるグレゴリー。 兼ねてより多くのモデルがUSA生産からアジア等の生産国...
続きを読む
昨年に続き、今年もビームス×グレゴリーのデイパックが登場。 ノーマークだったのですが、昨年アップしたビームス×グレゴリーのエントリーが浮上してきたので、確認してみたところこの別注デイパッ...
レッドウィングとメンテナンスとetcなんて書いていますが、久しぶりにアップすればグレゴリーばかり。 まぁ、40周年ということで大目に見てください。アニバーサリーモデルもA&Fさん...
僕の世代の"カジュアルなバックパック"と言えば「アウトドアのコーデュラナイロンのデイパック」や「グレゴリーのデイパック」の印象が強い。この1977年創業の老舗ドリフターのバックパックは恥ずかし...
振り返ると4ヶ月ぐらい更新してませんね、こんばんは。 またひっそりと更新していこうと思います。 さて、夏の間もちょこちょこと買い物はしていたんですがどうも物欲が停滞気味… し...
色褪せたナイロンも魅力、THE GREGORY BOOK
GREGORY 40周年記念モデル / DAY PACK 90
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。