カットした裾が捨てられない
ジーンズなどのパンツを買ったら好みの丈の長さがあるので、レングス展開がないものはほぼ裾上げをしています。
そんな裾上げをすると必ず生まれるのが副産物たるカットした裾。
困った事にこの裾が「ユニオンスペシャルのチェーンステッチである」なんて言われてしまうとどうにもこうにも捨てられない。
裾上げをお願いしたお店で処分してくれると迷うことはないんですが、バックポケットにカットした裾がもれなくついてきます。
セルビッジに、チェーンを見るともったいなく感じてしまうのは僕だけでしょうか。されど、活用する方法も思い浮かばず、家の中をあてもなく彷徨うことになります。
今回はレングスが32インチ(L32)しかないモデルだったので、カットの幅が短かったんですが、L36なんて言ったらもうカットしまくりですよ。好みの裾幅になんてならない、ならない。2回言いましたよ。シルエットが変わっちゃいますよね。そうなると余計に裾が捨てられなくなるんです。
こういう時にミシンや裁縫が出来ると何か違う発想ができるのでは?と思ってしまうので、おもしろい裾の活用方法があれば是非教えてください。ミシンやお裁縫が苦手な人でも活用できる方法だとなおうれしいです。って、贅沢すぎですね。すいません。
そんなこんなでDENIMEやRESOLUTEではない初めて穿くメーカーさんのデニムを購入してみたのでまたアップしたいと思います。裾上げの話だけで長くなってしまったので。
その前に710もアップしてないですね。
あちゃー、涼しくなって穿きはじめたものの、振り返って確認してみると4月からアップしてないわ…
もはやエイジングレポートではなく「あのジーパンは今」になっちゃってますね。
コメント
私も布の裁縫は全くできないので、意味のあるコメントはできないのですが、何に使おうかなと自分なりに考えてみると、あえてやらない処理をしてみるってのがあるかと。
本体ではできないような、何度も何度も洗濯したりとか、あえて漂白剤、蛍光剤入りの洗剤で洗ってみるとか、いや遊びなら、軽石でこすってみるとか、お湯で煮てみるとか、そのデニムの潜在力を探ってみるのも面白いかなと。
ま、有効利用ではなく遊びですけどね。
確かに、本体ではブリーチなんて怖くてできないので、潜在力を探るというのはおもしろそうですね。遊びでも何かを感じられたらそれは有効活用かと。
洗う前提で、ガシガシ洗っても色移りが気にならないものにパッチワークな感じで取り付けるのもいいのかも。LLトートのハンドルに付けてガンガン洗うのもおもしろいかもしれません。裁縫できないんですが…
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。