クリスマス前の三連休は、ここ東京では天気が良く、絶好の掃除日和。
日頃の感謝をこめてメンテナンスグッズをメンテナンス。噛みそうですが、シューツリー(シューキーパー)にオイル(ワックス)を入れて陰干しをしてみました。使っているシューツリーは、ウッドロアのウルトラ・シューツリー。購入当初はレッドシダーの香りが良かったんですが、暫く使うとその香りも薄れてしまいます。
この香りを復活させて使うには、ヤスリで削ったり、シダースプレーを吹きかけたりするらしいのですが、今回は年末のメンテナンスを兼ねて、オイルを塗って陰干しをしてみました。
長年、陰干しだけだったので、木製のシューツリーのメンテナンスはずっと気になっていました。
今回使用したのは、アウロのフロアー用ワックス
今回使用したのは、所有していたアウロのフロアー用ワックスNP-0431。
このアウロのワックスは、木質系フローリングのお手入れ用ですが、あらゆるタイプの木材表面に対し使えるとの事。
最初は、靴の湿気を吸収するためでもあるシューツリーに、「油分のあるワックスで膜を作るのもどうなのか?」とも思いましたが、アウロは天然成分100%なので「やってしまえ」と勢いでやってみました。
なお、サイトをまたいでしまいますが、アウロのワックスについては以前記事を書いていますので、よろしければこちらもどうぞ。
お約束ですが、この手の事項を行われる方はあくまでも自己責任でお願い致します。
水拭きをしてから、オイルを塗る
お手入れに使用したのは、アウロのワックス、希釈用のペットボトルに、ウエスが2枚。
ざっと1枚のウエスで、シューツリーを水拭きしてから、
希釈したアウロを用いて、もう1枚のウエスで、シューツリー拭いてみました。
ツヤ出し効果はないので、かすかに芳香性がある程度。見た目は特に変化がありません。
完全に自己満足の世界です(汗)
そして、通気のよいところにシューツリーを陰干ししておけば幾分水分も抜けるかと思います。
そう言えば、昔はこまめに陰干しをしていたんですが、最近はさぼりがちでした。
長年、気になっていた事でもあり、年末に大掃除の一環として、シューツリーのメンテナンスもやってみると気持ちがいいものです。
後は年内に汚れている靴も綺麗にしたいですね。
まとめ
今回は、年末の大掃除の一環として、靴のメンテナンスグッズであるシューツリーのメンテナンスをしてみました。
- 普段は、シューツリーのメンテナンスとして、たまに陰干しをしているのみ
- この度は、シューツリーをザッとウエスで水拭きし、アウロのオイルを入れてみた
- 使用したアウロのオイル(ワックス)はツヤ出し効果はなく、使用間として体感出来るのは、ほんのり芳香性がある程度、完全に自己満足
- ただし、このアウロもシューツリーに長年使い込んでみると程よい変化が感じられるかもしれない
スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。