ダナーエクスプローラーのメンテナンス

ダナー年末メンテナンス01

2013年の年末に行った赤いダナーエクスプローラーのメンテナンス。

年末の”締め”と”オイルを塗り込む”というメンテがやりたくて、ペネトレイトブラシを使ってオイルアップを実施してみました。

ダナーエクスプローラーのオイルアップ

ダナー年末メンテナンス02

このダナーもオイルタンドのレッドウィングと同様にレザードレッシング(現:レザーコンディショナー)を使用しています。レザードレッシングは伸びがよくて使いやすいので、ツイツイ手が伸びてしまうんですよね。

僕の場合、基本このエクスプローラーもレッドウィングのオイルタンドもメンテは同じ。ブラッシングをしてから、ウエスとクリーナーを使って汚れを落とし、オイルアップをしてから、寝かせ、余分なオイルを拭き取って終了。後はブラシやウエスで気が向いた時に磨いています。

但し、このダナーエクスプローラーはコンビレザーなのでプラスαスウェード部分のお手入れも必要な点が異なっています。

ペネトレイトブラシを用いたオイルアップが快適

ダナー年末メンテナンス10

ペネトレイトブラシを使ったことはあるんですが、初めてブーツのオイルアップに使用してみました。

これがまた快適〜

特にウェルトの部分にオイルを入れる際はこのペネトレイトブラシを使うと非常に塗りやすいんです。

ダナー年末メンテナンス12

今まで、手でオイルを入れてきた身からすれば目からウロコ。ウェルトの部分等オイルを塗りにくい箇所のみではなく、レザーアッパー全体にもオイルが塗りやすいのも良かったですね。

それにしても、あまりに快適で調子に乗ってレザードレッシングを入れ過ぎました…

ダナー年末メンテナンス18

スウェード部分には防水スプレーを

ダナー年末メンテナンス続03

エクスプローラーはフルグレインレザー(茶)とスウェード(赤)のコンビレザーですが、然程、その差は気にせずガンガン履いています。

メンテも特にスウェード部分にワイヤーブラシやスウェード消しゴムなんて使わず、いつもの豚毛ブラシでこれまたガシガシブラッシングをしているだけ。今回は、久しぶりのメンテだったので、スウェード部分には防水スプレーをしておきました。

実はこれもまたかけ過ぎてしまったんですが、デザイン変更後の「WOLY スエードカラーフレッシュスプレー」は初めての購入。以前のデザインよりシックになってこちらもいいですね。

お手入れは各人各様だからこそおもしろい

ダナー年末メンテナンス08

ダメージもオイルを入れるのみで補色はしておらず、オイルが抜けたらまたこんな感じになるんですが、そんなこれらのメンテナンスも各人各様だからこそおもしろい。

最初は、右往左往していたメンテナンスも今では楽しめるようになっています。やはり、ワーク&アウトドアブーツはダメージや汚れがあった方がアジがあると勝手に解釈していますが、それはお手入れがあってこそのアジ。性格がラフなので、お手入れももラフになってしまいますが、ラフだからこそ気軽に出来る魅力もあります。

なかなかどっこいオイルを入れただけでも見た目は良くなり、愛着も湧きます。

ダナー年末メンテナンス続09

もう7年ぐらい履いているんですよね。

あとがき

ダナー年末メンテナンス続11

まだまだ弱輩モノで恐縮ですが、ラフなメンテナンスでも少しずつアジが出てきている気がするエクスプローラー。

お手入れが終わってしまったので、しばらく当ブログに登場予定がありませんが、また後日エイジング過程をアップしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle"
スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle"

シェアする

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。